北紀行 ー 3 安比高原
はーい
キーファー君の笑顔でーす
今日は思いっきり一緒に遊びました
その前に、安比高原ペンション村のもっきんばーどさんにて。
ディナー
ご自慢のタンシチューと虹鱒のムニエル
野菜スープ
ヨーグルトチーズムース
はぁ、もう喰えねえ・・・
一夜明けて、おっはー
えへ、おっはー
同宿のボーダーくんと、ボーダー柄のラブ君
これから北海道ゆっく〜りだって、いいな、いいな
朝ごはーん
朝パト ・・・
さて、さて、きーちゃんと、
きーちゃんちブログでお友達になったシンディちゃんとcin母さんにご対面
「きーちゃん、安比まで来てくれたのね〜
今日はた〜くさん遊ぼうね 」
いざ〜、ドックランへ
あら〜、途中にヤギさん !
おおお! シンディちゃんと cin母 登場〜〜〜
初めまして & よろしく〜
安比牧場のドックラン、これが広いんだなあ・・・
スケール、でかっ
さて、これよりドックラン特集〜〜〜
とぉぉぉ〜 !
あちゃ〜〜〜
水入り ・・・
本当はスタンプなしでお届けしたい2ショット
笑顔のPさんときーたん
なんか「いい感じ」のふたり ・・・
みんなでまったり〜〜〜
なんという最高の幸せの形
ほんとうにPさんときーたん、
無事で居てくれてよかった!!!
きーたん、うれしいね、楽しいね
母ちゃんを独り占めだね
ひとも、わんこも、「ゆ〜〜〜ったり」
かあちゃんときーたん
励まし合ってきた、ぶっとい絆 ・・・
えへ、かっわゆ〜い、このバッテンパンチのお手々
あら〜、まるで夫婦のような二人
おおお? 雨かっ
避難 & お昼休憩 〜〜〜 急げ、急げ
・・・ ? とは言え、あそこにヤギさんが
あや、こっちには、チビブタくんたちだ
ようやくザーザー降りの前に、レストハウスに到着 〜〜
「かあちゃん、何喰う ? 」
そりゃ、牧場だもの、締めはソフトでっしょ
ラッキー ご飯食べている間に雨が止んだよ〜
それ〜〜〜 もうひとっ走り、ドックランであちょぼ〜
それ〜〜〜
ああー、きーたん、最高だね
「かあちゃん、ずっとこうやって抱きしめていて 」
なごりは尽きないけど、もう夕方 ・・・
集合大写真で締めくくりましょー
楽しかったねー
きーたん、ありがとうね、 また遊ぼうね
のびやかな笑顔を見せてくれた P さんときーたん。
P さんのブログからcin母さんとシンちゃんという新しいお友達が出来た。
Pさんときーたんに、たっくさんの元気と勇気を貰った。
私たち、宮古に来て、何が出来ただろうか ・・・
ありがとう、Pさん
ありがとう、きーたん
« 北紀行 ー 2 宮古 | トップページ | 北紀行 − 4 安比高原 → 奥入瀬渓谷 »
「HUS Life」カテゴリの記事
- みるたんのぽんぽん(2013.02.03)
- ジョージ闊歩 午後の部(2013.01.21)
- ジョージ闊歩 午前の部(2013.01.21)
- 2013 新春合宿@菅平 その5(2013.01.12)
- 2013 新春合宿@菅平 その4 大雪の最終日(2013.01.12)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/561798/52362034
この記事へのトラックバック一覧です: 北紀行 ー 3 安比高原:
こちらこそ、『来てくれてありがとう』です。
ただでさえ遠いのに、わざわざ遠回りしてくれて、本当にありがとうございました。
キーファーも久しぶりに走り?回れて楽しいときを過ごすことができました。
『また来てね』というには遠い距離だけど、あの廃墟の土地が生まれ変わるのを見にきてください。
投稿: pon | 2011年8月 2日 (火) 08時13分
pon さん
あっという間でしたね、でもとっても濃い、至福の2日間でした。
ほんとうにありがとう!
あの凄い場所を見せていただいて、そしてその中に居るponさんときーたんの笑顔に会って、私たちにとってこんな感動はありません。 感動という言葉には現しきれない敬服の想いです。
是非、「あの廃墟の土地が生まれ変わる」日にまたお邪魔したいです。
いえいえ、廃墟の中にある輝く笑顔に出会えて、「生まれ変わる」日が遠くないって確信しました。
やっぱり、頑張れponさん! でっす。
でも頑張りすぎないで、適当にお休みしてね。私の敬愛している方が、「いい加減」が一番だって! そう「良い加減」に手を抜いて、肩の力を抜いて、ちょっと頑張ってください。
フレーフレーーー、ponさん!
フレーフレーーー、きーたん!!!
投稿: まりんみるきぃ | 2011年8月 2日 (火) 20時02分
「遠征」お疲れ様です。
いろんな意味で考えさせられる旅だったでしょう…
でも、キーファー君やシンちゃんの屈託の無い笑顔、これにつきますね
そうそう、「「いい加減」っていい言葉です。
投稿: アレパパ | 2011年8月 3日 (水) 12時58分
アレパパ〜〜〜
ここまでアップしてちょっと息切れしてます
ほんとに「キーファー君やシンちゃんの屈託の無い笑顔」に尽きます。
普段だってこの子たちの笑顔のために働いてるような私たちですけど、今回ほんとに、きーちゃんの笑顔、シンちゃんの笑顔に癒されました。
北への旅でいろいろ素敵なものにも出会いましたが、この子達の笑顔を超えるものはありませんよ。
笑顔とともにある私たち、幸せだな〜



そして笑顔たちが集う喜びも、最高だよね〜
投稿: まりんみるきぃ | 2011年8月 3日 (水) 14時59分
UPおつかれ~。まだまだ瓦礫が多い画像にショックを受けちゃった。
TVでは復興映像が多いから・・・前向きにひたむきに耐えながらも笑顔で乗り越えてるPonさんの根性と愛情を見習うでーっ。
シンちゃん可愛いねー。キーちゃんも凄く嬉しそうやった。いつも、そしてこれからも最愛の子達の笑顔を守れるようにみんなで助け合いながらガンバルンバーっ。
投稿: 薙まま | 2011年8月 4日 (木) 22時08分
薙ままん
コメありがとー
つくづく、どんなにこの子達の笑顔に支えられているか、再確認した旅でした。
いろんな想いを抱えつつ笑顔のponさん、脱帽でっす
そしてこの機会にぶっといハスの輪&和も再確認できました。
幸せだな〜って、改めて気づかせてもらったよ。
みんなで「ガンバルンバーっ」だよね。
投稿: まりんみるきぃ | 2011年8月 5日 (金) 09時52分