ぶどうの収穫だ!
今年は野生のヤマブドウが沢山実りました
3年ぶりかなあ・・・去年はゼロだったんですけどねぇ
今年はたわわん!
大粒でしょ 今年は16kg近く取れました
「どれどれ・・・本当だ 沢山あるぅ 」
あま〜いぶどうの を作ってね
匂いをかがせて・・・うわぁ、いい香り! 秋の収穫祭だね
みる姉ちゃん、ずるい れあるも嗅ぎたい、と言いながら
ぱっくんちょ
これから一つ一つぶどうをとって、
ジュースとジャムにします
軽く水で洗って、お鍋で煮ます
砂糖はいれません 全くの天然果汁です
裏ごししてジュースにしました
果肉の割に種がとても大きいので、このままでは・・・
裏ごしで種と皮を除きます
ちょっと酸っぱ味が強いので
砂糖をいれましたが、
えっ これで砂糖入ってるの!?酸味が強くてぜーんぜん甘味が効きません
でも水も入れない本物の100%果汁です
3リットルのジュースがとれました
冷まして、小分けして冷凍庫へ、どっか〜んと保存
ちょっとおまけに果肉の付いた
ジャムも作りました 2リットル出来ましたよん
3年ぶりの大収穫でした!
次の収穫はまた3年後かなあ・・・
ヨーグルトにトッピング、トーストにたっぷり、そう、ポークステーキにも合います
そうそう、このままジュースで飲むのが最高ですっ
これだから、 おの暮らしは超楽しい・・・
日常の「あくせく」を忘れて、時間を忘れて、 自然の実りに心が満たされる一日 !!
« 池の平、東篭の塔山、水の塔山、高峰 | トップページ | HUS☆HUG 2010 プロローグ »
「スローライフ」カテゴリの記事
- お初買い & 新春事始め(2013.01.17)
- 2013 謹賀新年(2013.01.04)
- あ〜 忘れていた 年越しそば(2012.12.31)
- 小さな収穫祭(2012.10.29)
- 秋色に包まれて(2012.10.01)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/561798/49640474
この記事へのトラックバック一覧です: ぶどうの収穫だ!:
ぎょえーすごい大量の山ブドウすごーい
お山で会いませんでしたが いたのー?
お庭で山ブドウがこんなにたくさんとれるなんて すごいよねー
自然の中って 季節ごとに食べられるものがたくさんあるんだなーとこのごろ思います。
我が家は まだまだお山初心者なので わーわーおどろいてばっかりです
投稿: わかめまま | 2010年10月 6日 (水) 21時09分
わかまま
お久しぶりです。なかなかお会いできず、、、
今週末、行きますか?
もちろんだよね
こちらはイベントがありますが、声をかけてください。
そうそう、できたての山ぶどうジャム、少しだけどお裾分け、ありま〜す。
投稿: せぬー | 2010年10月 6日 (水) 22時22分
野生とはすごいですね。
なんだか味が濃そうです。
ジュースを炭酸水で割ってもおいしそうですねぇ~
みるきぃちゃんとれある君もぱっくんできたのかな??
投稿: Nao | 2010年10月 7日 (木) 12時45分
ぶどうは、ワンたちに食べさせちゃだめよー!


腎不全になるって、
「急性腎不全の犬来院。聞けばぶどうをよくあげていたとのこと。
ブドウは犬に猛毒です。ブドウは犬にあげちゃダメですよ!」
と、アルたんお世話になった先生がTwitterで叫んでました
って、初コメントがこんなのでごめんなさい~(汗)
みるきぃちゃん画像の件でおじゃました(^^;
hushugBBSに伝言のこします、よろしくです~
投稿: くらりす | 2010年10月 7日 (木) 16時05分
> Nao さん
お立ち寄りありがとうございます!
この山ぶどう、当たりにた〜くさんあるのですが、古木でも全く実のならない木もあります。雄木と雌木があるのか?・・・なんて、不思議がっています。 運良く、庭の1本がたま〜に実をつけてくれます。 園芸種と違って、チョーしゅっぱいのですけどね。
>くらりすさん
っていうのは知ってるんですが・・・
いらっしゃいませ〜〜〜 初心者マークのブログです。
ぶどうはわんこに食べさせちゃいけないんですね! 教えて下さってありがとうございます。
たまねぎとチョコレートはダメ
幸い、チョーしゅっぱいので、みるちゃんもれあるも食べていません、よかった!
週末、いよいよ! よろしくお願いします。
BBSのチェックしますね〜
投稿: まりんみるきぃ | 2010年10月 7日 (木) 16時41分